記事一覧
-
メルマガ配信に関する開発者の想いやこだわり
今回は、メルマガをお届けするにあたっての開発者のこだわりや、配信の裏側についてお話されています。 受信側での配信制限なども色々細かいようですが実際に利用させていただいている側としては知らない話だったので、システム側の仕組みを聞いて 当たり... -
【リザスト】自分の公開されているページをみる方法
この記事では、リザストで自分の公開されているページ(=お客様に見られるページ)を閲覧する方法をご紹介します。 自分のリザストのURLが分からない〜! という方もこの記事をチェックしてみてください♪ パソコンの場合 管理画面の上の方にあるパソコン... -
公式LINEのはじめかた(LINE Business IDのアカウント登録)
公式LINEアカウント作成に関する公式サイトはこちら↓ この公式サイトに、アカウント作成方法が紹介されています。 今回は実際に、「LINE公式アカウントをはじめる」というボタンから「メールアドレスで登録」するパターンについて詳しく解説していきたいと... -
なぜメルマガだと良いお客様が集まるのか?
今回は、なぜメルマガだと良いお客様が集まるのか? ということをテーマにお話しました。 相馬純平さんは、定期的にメルマガでコンサルの募集をされています。 相馬さんはいつも 「メルマガやっているといいお客様にしか出会わない!」 ということをおっし... -
劣等感について
劣等感というのはいつ生まれるのか? 相馬さんが35歳の時ありとあらゆる全てがダメだった時に気づいた劣等感。 それまでは劣等感はないと思っていたそうです。 劣等感がないと思っていた時、そして劣等感に気づいた時相馬さん自身の経験を通じて劣等感につ... -
お金の稼ぎ方にはしって60億稼いだ人の話
自分生きビジネスをはじめる!となったらお金のことは切ってもきれない話ですよね。 必要最低限の経費もかかるしこれで生活していく!ということを目指して起業している方も多いのではないでしょうか。 事業を継続していくために、お金を稼ぐことは大事だ... -
劣等感と自己肯定感について
今回のラジオでは、なんで自分のことをダメと思ったり、好きじゃなくなるのか?ということについて 劣等感と自己肯定感について相馬さんにお伺いしています。 相馬さん自身の人生のテーマとも言える「劣等感」 劣等感については研究を重ねているようです。... -
リザストと公式LINE連携に関するよくある質問
この記事では、リザストと公式LINE連携についてよくご質問いただくことをまとめました。 今まで使っていた公式LINEとも連携できますか? はい、連携可能です。 ただし、他のツールとは連携していないのが条件になります。 具体的な連携方法は、以下の記事... -
人生の選択を間違えないための秘訣その3
秘訣その3はその1とその2を踏まえたお話でした。 メルマガで紹介されていた解説図はこちらです。 相馬さんが解説してくださってるので、音声をご視聴ください^^ -
人生の選択を間違えないための秘訣その2
秘訣その2は「努力したら負け」です。 いったいどういうことなのか?! 相馬さんが解説してくださってるので、音声をご視聴ください^^ -
「契約サービス/コミュニティ」で出来ること
今回の記事では、契約サービス/コミュニティ機能でどのようなことができるかをご紹介します。 契約サービス/コミュニティで出来ること この機能を活用することで、以下のようなことができます。 毎月の支払い(顧問契約・サブスク) 有料メールマガジン オ... -
契約締結サービスの設定方法
契約サービスを新規作成する方法 STEP「契約サービスの作成」ボタンをクリックします。 STEP必須事項の設定をする 基本的に「必須」の項目を埋めていきます。 以下は迷いやすい項目だけ解説します。 有料メルマガ/ステップメール設定 契約者だけにコンテン...