記事一覧
-
納品書を印刷する方法
発送商品の場合、納品書を印刷することができます。 納品書の印刷方法 STEP「発送待ち」の中から、納品書を印刷したい注文のIDをクリック STEP納品書を表示 STEP納品書が表示された画面を印刷 納品書が表示されている画面で右クリックして「印刷」できます... -
何人までの人とコラボできますか?
コラボできる人数は契約プランによって異なります。 無料版でも自分以外の3名のリザストユーザーとコラボできるようになっています。 ライト版(無料版)3プロフェッショナル9エキスパート15プレミアム20※2024年2月7日時点で確認できている情報です -
【イベント/定期セミナー】複数回の講座開催がある場合
1日限りの講座ではなく、1年間の中で12回講座開催がある場合、2回目以降の開催回を追加しておくと、各回でリマインドメールが送信できるようになりました。単発イベント/セミナーページの作り方はこちら↓ 設定方法 STEPイベント情報告知ページで「2回目以... -
アカウント/契約情報
アカウント/契約情報 管理画面のリンクhttps://www.reservestock.jp/contracts/show_contract ★アカウントとパスワードログインIDの確認とパスワードの変更ができます。★有償版購入有料プラン内容の確認と有料プラン申込手続きができます。★ご契約内容確認... -
リザストと連携できるクレジットカード決済システム
リザストと連携できるクレジットカード決済システム リザスト管理画面のリンクはこちら↓https://www.reservestock.jp/service_provider_profile/paypal_configクレジットカード決済システムごとに、連携方法の解説が用意されているので、解説をみながら設... -
入力項目の編集
リザストのフォームは基本項目と任意項目に分かれています。 基本項目 ・表示しない:表示されない・表示:任意項目として表示される・必須:必須項目として表示される 任意項目 以下のタイプの中から、使いたいタイプの項目を追加できます。 -
後援の申請を受け取ったらやること
申請を受け取ったら早めに設定してみてね! STEP申請を承認する 依頼が入ると、リザストからメールが届きます。 メール内に承認用のリンクが記載されているのでクリックします。 リザストの管理画面からも確認できます♪ 「後援要請に応じる」ボタンをクリ... -
コラボ申請を受け取ったらやること
コラボ申請を受け取ったら早めに設定してみてね! STEP申請を承認する 依頼が入ると、リザストからメールが届きます。 メール内に承認用のリンクが記載されているのでクリックします。 リザストの管理画面からも確認できます♪ 「依頼に応じる」ボタンをク... -
コラボor後援の依頼方法
STEPコラボアイコンをクリックします STEPコラボor後援したい人のリザストアカウント名を入力して検索 こんな感じで、アカウント名の一部でも検索OK! もし検索しても見つけられなかったら、アカウント名が会社名や団体名になっている方もいるので、コラボ... -
コラボと後援依頼の違いについて
リザーブストックでは、 リザストユーザー同士でコラボ(共同開催)や後援をしてもらうことができます♪ コラボと後援の違い よく利用する機能だけピックアップして比較してみました。 コラボ後援読者登録を促す できる 推薦文が必要集客人数の確認 できる ...