公式LINEに登録いただいた時に送る
「あいさつメッセージ」
リザストからLINE登録用のリンクを送って
お客様がLINEに登録してくれた場合の
あいさつメッセージ文章は
リザスト管理画面で設定できます。
あいさつメッセージ文章を変更する方法
自動応答文章について
友達追加時の応答メッセージの編集欄の下に、
通常の応答メッセージでいずれのページにも該当しない場合
という欄が用意されています。

この欄に文字を入力した場合、
お客様側からなんかチャットでメッセージが送られるたびに
何かしらの自動応答が行われます。
自動応答について
私が自分のLINEで色々実験してみた結果です。
自動応答が行われる条件
通常の応答メッセージでいずれのページにも該当しない場合
の入力欄に文字が入力されていることです。
未入力の場合は、
リザストからの自動応答は行われません。
検証!!
まず、「通常の応答メッセージでいずれのページにも該当しない場合」の入力欄に、「応答する?」という文字を入力して保存してみました。
結果
①どうかな って送ってみたら
応答する? と自動返信あり。
②個別予約 と送ってみたら
個別予約のリンクが自動的に案内されました!
③セミナー と送ってみたら
イベントセミナー一覧ページのリンクが
自動的に案内されました。
④うーん🧐 と送ってみたら
応答する? と返信がきました。
こんな感じで、リザストのメニューのキーワードに該当するメッセージが送られてきた場合は、関連するリンクを自動的に案内してくれるようです。
お客様から送られてきたメッセージが、いずれのページにも該当しない場合は、設定した文章が送られるようです。
「通常の応答メッセージでいずれのページにも該当しない場合」の入力欄を空欄にしている場合
自動応答はされなくなります。

空欄に変えてみた後は、
何を送っても自動応答来なくなりました〜!
指定したキーワードが送られてきた場合のみ自動応答したい場合
公式LINEの機能を使って設定することができます。
まとめ
- リザストからのLINE登録リンクで、お友達追加された後に送られるメッセージはリザスト側で設定できる!
- 自動応答は、「通常の応答メッセージでいずれのページにも該当しない場合」の入力欄に何か文字を入れている場合のみ行われる。
- リザストの自動応答を止めたい場合は、「通常の応答メッセージでいずれのページにも該当しない場合」の欄を未入力にする。
- オリジナルの自動応答文章で応答したい場合は、公式LINEで設定する



ついに、リザストがLINE連携できるようになりました〜!
リリースされたばかりなので、
また仕様変更があるかもしれません。
今のところはこんな感じでした!